今月、少しお金が足りない。借りたいのにでも、消費者金融のカードローンの審査に落ちてしまった。
返済もしっかりしてるのになんでだろうとお悩みの方。
もしかしたら、総量規制に引っかかっているのかもしれませんよ?
そもそも総量規制とは、過度な借り入れを防止するために設けられた制度で債務者の年収の三分の一以上の借り入れをできなくする規制です。
簡単に言いますと、年収300万円の方なら100万円が借りられてそれ以上は規制に引っかかるために借り入れができなくなるということです。
一度、自分の年収と借入金額を見て調べてみましょう。
調べてみて総量規制に引っかかっている方、なるほどじゃあ借りられないのか諦めようと思ってしまいますよね?
諦めないでください、総量規制対象の方でも借りられる可能性があるところがあります。
それが、銀行のカードローンです。
なぜ、銀行のカードローンは総量規制に引っかからないのか?
そもそも、総量規制というのは、賃金業方に基づいた規制で銀行のカードローンは銀行法に基づいて審査、融資をしています。銀行法には、総量規制がありません。
なので、銀行の独自の審査に基づいて総量規制対象外になり融資の可決や否決が出せるのです。
消費者金融で即答で借りられなかった場合、総量規制に引っかかってないか調べ、引っかかっている場合は銀行のカードローンでの借り入れも視野に入れるのもいい方法だと思います。